11月 24

マイツール

看板屋のつぶやき コメントは受け付けていません。

my-tool

新井です。

”マイツール” すいません。m(_)m カタカナ使いたい年頃?なんで、、、 ^^;

要は ”自分の道具” です!。

職業柄でしょうか? 
余ったシート材等を使ってなんかデザインしたくなっちゃうのは、私だけでしょうか?(^.^)

似たり寄ったりの道具が多いですが、なんか シャア専用?  みたいに自分専用にしたくなっちゃう!。

まぁ 自己満足ですが。 >^_^<

でもその分 愛着がわきますねぇ。

この2つのカッターはどちらも  ”15年物” です。
これでも用途を分けて使ってます。

どっちも かわいい でしょう。>^_^<

自己満足のお話でした。m(_)m

* ちなみに下段のカッターは余ったコーキングを塗り付けたのですが、 
  雨の日 滑らなくていいですヨッ!!!

では また (^-^)ノ~~

11月 16

浜松にて

看板屋のつぶやき コメントは受け付けていません。

矢島です。

久しぶりに、出張に行ってきました。
場所は遠州・浜松。
一般的には、浜名湖とうなぎ・凧揚げ大会で有名な場所ですよね。
いつも新幹線のぞみで行くと、あっと言う間に通過してしまう
浜松だったので、さっそく町歩きしました。
意外にも、うなぎやさんは少なく目立つのは全国チェーン店ばかり。
最近の傾向ですが、どの地方都市に行っても繁華街はどこでも
同じお店ばかりになってきましたね。ちょっと、寂しい気分です。
密かな名物の、浜松餃子も遠州お好み焼(たくわん入りのお好み焼き)も
食べられず、時間が押して結局駅弁のうなぎ弁当を帰りの新幹線で
食べるはめになってしまいました。
でも、思いがけず発見した「浜松城(別名:出世城)」は素敵なところでした。
三方原の戦いの解説も勉強になりました。やっぱり人間奢ってはいけませんね。

浜松城

浜松城

11月 06

初めて知りました…

看板情報 コメントは受け付けていません。

R0012348

粕尾です。

突然ですが皆さんも街の道路工事などでよく見かける警備員さん、彼らの業務にも1級とか2級とか資格があることご存知でしたか?

看板工事でも警備員さんにはちょくちょくお世話になっていますが、そんな資格があることを私は今日まで知りませんでした…。

それを知るきっかけになった、東京都公安委員会から発表された平成21年11月1日より都内の主要路線への検定合格警備員配置義務の施行のお達し。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/k_keibi/12keiji/pdf/kotu_keibi.pdf

簡単にいうと警察で決めた国道などの主要道には、資格を持った警備員さんを派遣してもらわなければいけないということですね。

もし資格提示を求められて出せなかったら工事中止なんでしょうか…!?
もっともこの法令、東京都は他府県より2年近く施工を引き延ばしていたとの情報もあり、警備業者さんにはそれなりの準備期間はあったとも考えられます。
私達が言わずとも、現場を伝えれば業者さんの方から有資格者を派遣してくれれば安心なんですけどね。

これ、知らなかったの私だけでしょうか…!?

11月 05

風邪にご注意!

看板屋のつぶやき コメントは受け付けていません。

01

静野です。

11月に入り、東京も急激に寒くなって来ましたね……。

「夏は暑くて当たり前!冬は寒くて当たり前!」とは、ぼくが看板の仕事をするようになって一番最初に言われたことですけど。これから春先までの数ヶ月間は、現場はまさに寒さとの闘い。当然、ぼくらは屋外に出て仕事をする機会が多いので、風邪対策にも気を遣わなくてはいけません。

そこで、最近弊社に登場したのがコレ。手を消毒するためのハンドスプレーです。現場や打ち合わせから帰ったら、まずはこのスプレーをシュッとひとふき。最近では仮面ライダーか!?と思うようなカタチをした高性能マスクが大人気だそうですけど、それより何よりまずはやっぱり風邪予防には手洗い・うがいが一番!

みなさんも急激な気温の変化で体調を崩さないように、健康には留意してくださいね。

11月 02

これってもしかして、、、、?

看板屋のつぶやき コメントは受け付けていません。

新井です。

最近 現場で寸法を取るのにスケールをあてるんですが、
1257? 1258?? 1257くらい??? ミリ単位が見えづらい。
あれっ! くらいでイイんだっけ???  (・・?)

くらいじゃダメですよネ〜 ^^;

ある程度 離すと焦点が合います。

これって もしかして 老◯???

ヤダ〜〜!!!!! 

まだ 私は認めませんヨ!!!! 
( `@′)

megane

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes