1月 25
静野です。
iPhoneに始まり、W-ZERO3、NexuxOneなど、日本でもようやくスマートフォンが認知されて来ましたね。
一見、最先端のテクノロジーとは無縁に見える看板業界でも、実はいまiPhoneが大ブームを迎えつつあります。ほんの数年前まで、3kgぐらいの重くて黒い弁当箱のようなノートパソコンを持ち歩かなくては出来なかったことが、いまは手のひらにポンと収まってしまうぐらいの小さな端末で実現出来てしまうんです。本当に、スゴイ時代になったなあと思いますね。
さて、時代の流れに乗ってというわけでもありませんが、このたび『+JUSTYの看板ブログ』もiPhone対応になりました!もう少し具体的に説明すると、iPhoneまたはiPod touchを使ってこのブログ(http://www.justyweb.com/blog/)にアクセスすると、iPhoneの画面に最適化されてページが表示されます(ちょうど↑のスクリーンショットのような感じですね)。
また、当ブログはさりげなく携帯電話からのアクセスにも対応していますので、各社の携帯電話・PHSからアクセスすると、iPhoneからの見た目ともパソコンからの見た目とも違う、携帯電話に最適化されたページが表示されます。時代の流れは「インターネットはパソコンで」という時代から、「会社や自宅ではパソコンで、外出先では携帯電話やスマートフォンで」というユビキタス・コンピューティングの時代に移りつつあります。これからは、情報を発信する側もユーザーの環境に依存しないコンテンツ作りを心掛けなければいけないようですね。