8月 23
過日、サインフォーラムゴルフ会(通称SFT会)が、
栃木県の永野ゴルフクラブで開催されました。
猛暑の中、28名の参加がありました。
実はこのゴルフ会は、SFT会と謳ってはいますが、実際にはサインフォーラム東京の例会ではなく、
第二代のサインフォーラム代表である(株)コバプロの小林康行君(手前左側)が
在任中に始めた、いわば私的なゴルフ会です。なのでフォーラムからの金銭的な補助はありません。
しかも、若い人にも参加できるようにと、夏と冬の安い時期にしか開催しません。
にもかかわらず毎回毎回、しかも今回は28名と(ドタキャン等がなければ32名でした)、よく集まったものです。
小林君の人柄というのもあるでしょうが、今回で第20回は立派な会です。
恒例というか、惰性的な部分もあるでしょうかね。
私も小林君に、「若い人は普段やらないんだから、金額よりも季節を選んだ方がいい」
などといつもいいますが、結局はずいぶん参加しています。
栃木や群馬での開催が多いため、たいがい私は午前三時から三時半起きなのですが、
なぜか苦にすることなく参加してしまっています。
相当に上手い奴「クラブチャンピオン)から、呆れるほど下手な奴(クラブを初めて握って練習場に2,3回)まで、
参加資格がフレキシブルなのが楽しさの原因でしょうか。
30回、40回といわず、大台の100回までも続けて欲しいものです。
ちなみに弊社事務の女性も参加しましたが、
優勝者とブービーが次回幹事という決まりに則り、
彼女は次回の幹事です。
優勝とブービーのどちらかは、無粋になるのでいいませんが(笑)By 柳沼