先週、9月1日から3日まで、東京ビッグサイトで
毎年恒例のサイン&ディスプレイショーが開催されました。
一時は台風が関東を直撃かと危惧されましたが、
紀伊半島の方々にはお見舞いを申し上げますが、
東京の天気は、ときおりの激しい雨もありましたが、
三日間で考えれば、まずまずといったところだったでしょうか。
今年もサイン&ディスプレイショーは成功裏の内に幕を閉じました。
写真は、その会期二日目に行われました、
青年部サインフォーラム東京の例会の一コマです。
青年部メンバーで集まり、
ショーに出展している同じ青年部の仲間のブースを中心に、
広く最新製品や技術を見て回ろうという企画でした。
写真後ろ右側に立っているのは、沖縄から駆けつけて参加してくれた
赤嶺君です。ほかに鹿児島や大坂、近くは千葉、神奈川からも
青年部繋がりの仲間達が参加してくれました。
午後の半日をかけてじっくりと展示会を見て回り、
そのあと、新橋に出て懇親会ということになりました。
懇親会参加は、全部で30人をオーバーしました。
盛大で賑やかな会になり、大変盛り上がりました。
私自身もすっかり馴染んでしまい、
懇親会の写真は撮るのをすっかり忘れてしまいました(スイマセン)。
まあ、あまり見せられた姿ではないような気もします。
だからといって、撮るのを忘れたふりをしているわけではありません。
(念のため)
仲間と会うのって、いいですよね。
嬉しいことも悲しいことも、仲間と会って一言二言の言葉を交わすだけでも
倍加もし、半減もすると、最近身に染みて感じます。
どんどん外に出ましょう。気の置けない仲間に会える機会には、
なにを置いても会いに行きましょう。
このところ、こんなことをよく、青年部の若いメンバーには
お説教にならない程度に?私は声高に言うようにしています。By 柳沼