10月 29

デザインの秋・到来!

看板屋のつぶやき コメントは受け付けていません。

毎秋の恒例デザインイベント、『TOKYO DESIGNERS WEEK 2010(以下TDW)』が今日から始まりました。

また、同じく本日から東京ミッドタウンでは、こちらもデザインイベント『DESIGNTIDE TOKYO 2010』が開催されています。デザインや雑貨、エコプロダクトなどに興味のある方にとっては、きっと忙しい週末になるんじゃないですかね。
実は僕たちも、2006年と2007年に100%DESIGN TOKYOに出店していたことがあるんです。『100% DESIGN TOKYO』今となっては、楽しくて懐かしい思い出ですね〜。

特にTDWは個人的にもおススメ。展示会というと、一般的にはビッグサイトなどの屋内で行われるイメージがありますけど。その点、TDWは神宮外苑を借り切ってのオープンエアなイベント。あいにく、今週末は台風の接近に伴って荒れた天気になってしまいそうですけど。晴れた日は、様々なデザイナーの作品に触れながら、会場内のカフェでオーガニックなランチに舌鼓!なんてステキなひとときも過ごせちゃいますよ♪

土日・祝日はどうしても混雑が予想されますので、ゆっくりと会場内を見て回りたい場合は平日の夕方〜夜に掛けてが狙い目かと。時間の都合の合う方は、是非とも遊びに行ってみて下さい(^^ 

10月 16

秋の風物詩

看板屋のつぶやき コメントは受け付けていません。

100pdt

静野です。

突然ですが、皆さんは秋というと何を思い浮かべますか?食欲の秋?読書の秋?それとも、芸術の秋?

ぼくが真っ先に思い浮かべるのは『芸術の秋』。中でも神宮外苑で毎年開催されているデザインイベント『100% Design Tokyo』は、ぼくにとっては想い出深い秋の風物詩の1つです。

というのも、2006年・2007年と『ritmo design studio』というデザインユニットを組んで、この『100% Design Tokyo』に出展者として参加したのでした。毎年10月末から会期がスタートするので、当時の今頃はというと、ちょうど出展準備が大詰めを迎えて最も慌ただしい時期。正直、当時はイベントを楽しめるような余裕は全くなくて、ただただ日々の準備をこなして行くだけで精一杯という感じでしたけど。今になって思うと、まるで大人の文化祭のように盛り上がったし、苦労した分だけとても良い想い出にもなりました。

『100% Design Tokyo』は、今年も神宮外苑の特設会場で10月30日(金)から11月3日(火・祝)まで開催されます。学校でデザインの勉強をしてらっしゃる方、デザイン雑貨や小物、海外製のインテリアなどに興味のある方は1日じっくり楽しめると思いますので、機会があればぜひ足をお運びください。

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes